“夕フレ”ってナニ? アフター5の男女に新たなカンケイ
みなさん「夕方フレンド」という言葉をご存知ですか?
夕方フレンド(ゆうがた・ふれんど)とは…
退勤時間が早めであり、さらに19時~20時から別の予定を入れている友人のこと。主に異性の友人を指す。略して、夕フレ(ゆうふれ) ※マドカ・ジャスミン辞典より

夕フレと定番のHUBにて。
前回の記事でも登場した「夕方フレンド」。
仮に退勤時間を17時とした場合、17時半頃から19~20時までの短時間のみを過ごす友人のことです。場合によっては、その後の予定に一緒に参加するときもありますが、そのパターンはごく稀で、基本はそこで解散します。
いま、あなたはきっとそう思ったはずです。
しかし、夕方フレンドはお互いにとってメリットしかない、言うならば、アフター5最強の相棒と言っても過言ではありません。
そこで今回は、夕方フレンドと過ごすメリットを、3つあげさせていただきます。これを読んだら、あなたも「夕方フレンド」欲しくなっちゃうかも?!
メリット1 仕事での疲れを飲み会や合コンに持ち込まずに済む
いくら仕事が大好きだとしても、疲れてしまうのが人間の性。なんとなく息抜きができないまま、初対面が集まる飲み会や合コンに行くと、楽しみだったのに気乗りしないこともありますよね?
そこで夕方フレンドの出番です。
気心が知れた夕方フレンドに会い、仕事のことや他愛のない話をすることで疲れを軽減させましょう。そして、すっきりした頭で飲み会や合コンへ。もちろん、自分ばかりではなく、夕方フレンドの仕事を聞くのも大切なことです。お互い尊重し合うことが大前提ですからね。

仕事終わりのビールは至高。
メリット2 異性による客観的アドバイスをもらえる
特に合コン前に、夕方フレンドと会えるときはラッキーです。なぜなら、異性だからこそのアドバイスが貰えるから。
例えば、参加者を事前に少しでも予測できていれば、それを伝えて、対策を一緒に練ったり、具体的なアドバイスを貰ったりできます。直前で服を代えることは難しいですが、メイクについて指摘してもらえたら、その場で直すことも可能。
「今日は合コンに気になるあの人が!」
そういうときこそ、夕方フレンドの客観的かつ、冷静な目に頼るのは得策中の得策です。

水タバコのシーシャ専門店も夕方フレンドとの定番スポットだ。
メリット3 テンションのウォーミングアップができる
その後の予定が楽しみすぎてテンションが上がっているときは平静になれる!
緊張や不安を抱えてテンションが下がっているときはノリ気になれる!
これこそが夕方フレンドと過ごす時間の最大のメリットです。
ノンアルコールなときもありますが0次会な気分でアルコールを投入することで、いい感じのほろ酔いになり、リラックスできることが何よりもいいところ。まさにウォーミングアップ。
躍起になりすぎていたり、身構えすぎていたりする気持ちの柔軟をするために、貴重な時間だと断言します。

ウォーミングアップには甘めのカクテルもあり。
以上の3つを読み終えたアナタは、今すぐ夕方フレンドが欲しくなったはず!
しかし、あくまでも……
- 気の置けない友人であること(自分に気がある相手はNG)
- 自分も相手にとっての夕方フレンドであること(Win-Winの関係、無理強いはNG)
この2点が大前提条件です。くれぐれも友人に無理強いはしないようにしてくださいね。
それでは皆さんレッツ 夕フレGO!
(文 マドカ・ジャスミン)